まだまだ乗れる!新車で購入できるBMWでおすすめのマニュアル車

今やスポーツカーに匹敵するほどの性能を持つBMWの各モデル。

インテリジェント4輪駆動システム「xDrive」や、スポーツグレードの「M Sport」など、独自の最新テクノロジーが採用されているモデルも多く、BMWならではのドライビングをお楽しみいただけます。

BMWの走行性能を存分にお楽しみいただく方法の一つとして、あえてマニュアル車にお乗りいただくのもおすすめです。

そこでこの記事では、より一層「駆けぬける歓び」を味わいたいとお考えの方に向け、BMWのマニュアル車についてご紹介します。

 

BMWのマニュアル車の実情

現在のBMWでは、新しく登場したDCT(デュアルクラッチ・トランスミッション)や、8速ATの完成度が高く、マニュアル・ミッションよりも走行性能が優れています。

また、最近は500馬力以上の出力を持つエンジンが増えてきており、耐久性を考慮しても、やはりDCTやオートマチック・ミッションの方に軍配が上がります。

さらに現在はEV化が進み始めており、ミッション自体に大きな変革期が訪れています。

そう考えると、純粋なマニュアル・ミッションの数が少なくなるのは、仕方のないことなのかもしれません。

ファンの熱望によりマニュアル車は継続生産されることに

しかしマニュアル・ミッションの魅力は、理屈を超えたところにあります。

自らクラッチを繋いだり、任意のギアに切り替えたりすることで得られるお車との一体感。これは他のミッションでは味わえない感覚だと言えるでしょう。

一時はBMWも「M2がマニュアル・トランスミッションを持つ最後のM」と声明を発表していました。

 

BMWのマニュアル車の魅力

現在BMWのマニュアル車は、ごく一部のモデルにしかラインナップされていません。しかし、他のモデルと同様に、マニュアル車にも特別な技術が注ぎ込まれています。

  • ショートストロークシフトの採用
  • CFRP製フリクションライニングの採用
  • スロットル・ブリッピング機能の搭載

現在のBMWのマニュアル車には、スポーツカーさながらのショートストロークシフトが採用されています。これにより、素早いシフト操作が可能です。

また、軽量の「カーボンファイバー強化樹脂(CFRP)製フリクションライニング」を採用することで、快適なシフト操作が行えます。

さらに、シフトダウン時に自動でエンジン回転を合わせる「スロットル・ブリッピング機能」も搭載。滑らかなシフトダウンと、スポーツカーらしいブリッピング音もお楽しみいただけるでしょう。

BMWでマニュアル車が存在する現行モデル

現行モデルでマニュアルミッションが採用されているモデルは、

  • M2 クーペ
  • M4 クーペ

 

こちらの2種類となっています。

2023年に新型M2が登場した際、マニュアルミッションが搭載された「M2 クーペ」も新しくなりました。そのため「M2 クーペ」が最新のマニュアルモデルとなります。

M2 クーペ

コンパクトスポーツクーペの「M2 クーペ」は、扱いやすいサイズでハンドリング特性が優れたモデルとなっています。

エアロダイナミクスを考慮したボディには、美しいプレスラインがいくつも刻まれており、躍動感のある仕上がり。

伝統的なキドニーグリルは、フレームレスデザインが採用されており、ほかのMモデルとは雰囲気が異なります。

また、心臓部には「M3」や「M4」と同じ3リッター直列6気筒ツインターボエンジンを搭載。アクセルを踏み込んだ際の加速の鋭さも魅力です。

「M2 クーペ」のマニュアル車はオートマ車と比べて20kgほど軽い ため、サーキットやワインディングロードでお楽しみいただくのも最適です。✴︎8速AT車・・・1730kg/6速MT車・・・1710kg

純粋に走りをお楽しみいただきたい方にとって、これ以上のものはない特別なモデルだと言えるでしょう。

M2 クーペの基本スペック

全長・全幅・全高(mm) 4580×1885×1410
ホイールベース(mm) 2745
車両重量(kg) 1710
乗車定員(名) 4
トランク容量(L) 390
最小回転半径(m) 5.2
エンジン形式 直列6気筒DOHCツインターボ
排気量(cc) 2992
最高出力(馬力) 460
最大トルク(Nm) 550
0-100km/h 加速性能(秒) 4.3
WLTCモード燃費(km/L) 9.9
新車価格 972万円〜

M4 クーペ

ワイドボディに美しいスタイリングを備えた本格的なスポーツクーペです。

エクステリアはBMWらしい縦に長いキドニーグリルと、隆起したボンネットとが合わさり、迫力あるデザインに仕上がっています。

こちらも3リッター直列6気筒ツインターボエンジンを搭載しており、フラットな加速フィーリングを味わうことができます。

また、運転状況に応じてサスペンションのダンピング特性を調整する「アダプティブ M サスペンション」も搭載。

街中では乗り心地を重視したコンフォート設定で走行し、スポーツ走行を楽しみたい時はスポーツモードに切り替える、なんてことも可能です。

低い重心の車体にFR駆動という純粋なスポーツカーとしてお楽しみいただける要素を揃えたモデル。

マニュアル車をお選びいただくことで、さらにその真価を発揮できるのではないでしょうか。

M4 クーペの基本スペック

全長・全幅・全高(mm) 4805×1885×1395
ホイールベース(mm) 2855
車両重量(kg) 1710
乗車定員(名) 4
トランク容量(L) 440
最小回転半径(m) 5.2
エンジン形式 直列6気筒DOHCツインターボ
排気量(cc) 2992
最高出力(馬力) 480
最大トルク(Nm) 550
0-100km/h 加速性能(秒) 4.2
WLTCモード燃費(km/L) 9.8
新車価格 1358万円〜

BMWでおすすめのマニュアル車

ここでは、既に生産が終了してしまったものの、現在も高い人気があるマニュアル車についてご紹介していきます。

320i(E90型)

優れた乗り心地を持つ3シリーズ「320i」にも、マニュアル車が用意されていました。

伸びのある直列4気筒エンジンと優れた乗り心地のボディを持ち、日常生活から旅行やドライブなど、あらゆるシーンで活躍する万能モデル。

インテリアは黒を基調に赤のアクセントが加えられたものがベースとなっており、スポーティーな気分をお楽しみいただけるマニュアル車として人気がありました。

ちなみに当時は上位モデルに「328i」がありましたが、マニュアル車が設定されていたのは「320i」のみとなります。

Z3

コンパクトな2シーターオープンモデルのZ3にも、マニュアル車が設定されていました。

Z3はZシリーズの中でも独特なデザインをしており、現在もBMW好きの間で高い人気があります。

手頃な価格で手に入りやすいオープンモデルでしたので、現在も中古車市場で手に入りやすくなっています。

また、1997年には上位モデル「BMW Z3 Mロードスター」や「BMW Z3 Mクーペ」が登場し、こちらは現在希少車として認知されています。

コンパクトで運転しやすいモデルですので、セカンドカーとしてお持ちいただくのも良いかもしれません。

Z8

2000年から2003年まで生産された「Z8」は、Zシリーズの中でも特に珍しいモデルとして有名です。

名車「BMW 507」をモチーフにデザインされており、レトロでクラシカルな雰囲気が特徴的な見た目をしています。

また、心臓部には5リッターV8エンジンを搭載しており、スポーツカーとしてのポテンシャルもしっかりと持ち合わせています。

さらに、ドイツ車らしいずっしりとしたステアリングの重量感も特徴で、味のある一台に仕上がっています。

ちなみに1999年に上映された映画『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』のボンドカーとしても使用されていました。

 

希少なBMWのマニュアルモデルを今のうちにご体感ください

BMWのマニュアル車について紹介させていただきました。

一時は廃止が発表されたBMWのマニュアル車ですが、今尚根強い人気を持つことがファンによって証明されたため、今後も続いていく見通しとなりました。

昨今はミッションの多段化に伴い、AT車やDCT搭載車が主流となりつつあります。

しかし、クラッチ操作や手動のシフト操作を必要とするマニュアル車でしか体感できないドライブフィールもございます。

純粋にお車をドライブする楽しさを考えると、やはりマニュアル車の右に出るものはないでしょう。

今回ご紹介した現行モデルのマニュアル車は、Shonan/Toto BMWのショールームでご試乗いただけます。

ご試乗も承っておりますので、ぜひ実際にドライブしていただき、マニュアル車ならではの「駆けぬける歓び」をご堪能ください。

ライター情報

BMW Column編集部

BMW Column編集部です。 このコラムでは、車にまつわる情報、BMWに関する面白くてタメになる知識を発信していきます。ぜひ更新を楽しみにしていてください♪